タロット大阪の占い師「易占タロー」が、あなたの経営相談に乗ります。
大事な会社やお店の経営方針を占いにばかり頼ることは、おススメしておりません。
経営方針全部を占いに頼り切り、大事な会社やお店を潰してしまった話、ちまたにあふれていますよね。
占い師が「占いに頼り切るな!」というのもおかしな話です。
占いにすべてを頼ることはよくありません。
でも、道に迷ったとき、地図やナビを頼りに進むべき道を決めてひたむきに前進することはしますよね。
占いはナビそのものではなく、ナビに表示されている情報のひとつです。
ここが渋滞しているとか、工事中だとか、ここにコンビニがあるとか。
そういったたぐいの情報をすべてとらえてどこを通るか考えるのと同じように、大事な会社やお店を経営することはとても大切です。(経営のプロであるみなさまに、そんなこと言うまでもありませんよね)
どっちに進めばいいか困ったとき。
八方塞がりになってしまい、身動きが取れないとき。
どうか冷静になってください。
それと同時に、ここにガソリンスタンドがあるとか、銀行があるという情報を得るように、占いの情報も入れてみませんか?
閉塞感が日ごとに増してきた。
いちおう、経営コンサルタントの先生もつけてみた。
でもどうすることもできない。
資金繰りもひっ迫してきた。
支払日を想像もしたくない。
いったいこの先はどうすればいいんだ。せめて向こう半年間の「流れ」だけでも知りたい。
「流れ」さえわかれば、おおよその対策ができる。もっと最善策も考えて実行できるはずだ。
このような方々に、タロット大阪の占い師「易占タロー」が占いを通して「流れ」を読み取り、お示しいたします。
「占いって、うさんくさいし、大丈夫か?」
そうです。私もそう思っておりました。
私は2004年に念願の自分の会社を立ち上げました。なんとか資本金を捻出し、いきなり会社組織で。
今思えば勉強不足でした。
個人事業主で創業し、税理士や会計士の先生から「そろそろ法人組織にすれば?」と言われてから会社組織にするのが普通だと思うのですが。。。
エイヤー!と勢いで会社を立ち上げたのはいいのですが、開業から3年間、まるで軌道に乗らずに地を這うような苦しみが。怪しげな金融屋にもう少しでお金を融通してもらいかけたことも。
財布の中には200円くらいしか入っていないとか、日常茶飯事。
ああ情けない。
新規顧客が見つかることで、なおかつコストがかからないことはなんでもしました。
自分一人でポスティングもやり続けました。
郵便局員よりも地理感覚がついたり、靴は何足も履き潰したり、妻からは外でいったい何をしているのかと勘繰られたり、ポスティング先のマンションの管理人から何十回怒られたことか。。
そのうち、やっと軌道に乗りました。
軌道に乗ったのは、なんと世間がリーマンショック真っただ中の頃(笑)
世間の人がリーマンでテンション激下がりのなか、私はテンションMAX!
今思うに、リーマンの頃もそれほどパッとしなかったのですが、それだけ創業時の3年間はメチャクチャだったのです。
その頃のことです。親の知り合いで、いわゆる霊感の強い人に嫌々ながら占ってもらったのは。
その人は「あなたは離婚する」「会計は他人にさせるな」「利益がではじめたからといって調子に乗るな」とものすごく感じの悪いことを言った上に、まるで私のことを何十年も前から知っているような口調で説教をしたのでした。
私は、ケッと思いながら話を聞いていました。ただ、会計を従業員に任せようとしていたので、そこだけは守りました。
結局その後なぜか離婚してしまい、さらに調子に乗って規模を拡大し倒産寸前までになってしまいました。
あのとき言われたとおりになってしまった…ああどうしよう。
それから借金を返済していたのですが、いまひとつパッとしない。
もやもやした気持ちが抑えきれなくなり、ふと立ち寄った別の占いの先生に聞いてみました。
その先生が言うには…
3年後に絶好調ということでした。ホントに??
まるで信じられない。サイアクの状況なのに。
でも、ウソみたいに、3年後、絶好調に。
すごい。
でも、喉元過ぎれば何とやら。占いとはそれ以来無縁だったのです。
そんなある日。
仕事に必要な本を探しに大型書店へ。
ふと本棚の片隅から私を呼ぶ声が。いや、聞こえたような。
振り向きましたが、誰もいません。
気のせいか。立ち去ろうとしたら、また誰か私を呼び止めたような。
呼び止めたような「気がした」その先を見ると、タロット占いの本がありました。
ウソだろう。
この私が?
でも何かあるだろうと、その本を購入し、自宅に持ち帰りました。
そして、アマゾンでタロットカードを購入して練習すると、たった3日ほどでやり方を習得してしまいました。
(ウソだと思われるでしょうが本当です)
まず知り合いにタロットの練習台になってもらい、つぎに行きつけのバーで飲み友やら知らない人を占って遊んでみました。
後日リサーチすると、当たった率は9割!
残りの1割は外れたというより、「悪い占い結果が出たのでどうするかをアドヴァイスした」ことにより、状況が改善したため、その結果占いどおりにならなかったのです。
おもしろかったので、その後いろんな人にタロット占いをやり続けました。
そのうち御礼のお金を渡されそうになったり、お酒を奢られたりしはじめました。(占いは趣味の一つだからということでお金は辞退していました)
占いの当たる率は9割をキープ。
そして、残りの1割は相変わらず「悪い占い結果が出たのでどうするかをアドヴァイスした」ことにより、状況が改善したため、その結果占いどおりにならなかったのです。
占いを求めている人って、たいてい占いで良い結果が出ることを期待なさいますよね。
それ自体はいいんです。いいのが出ればそれを素直に喜んでください。
神社の占いなんかで大事なことは、そこに書かれている「歌」だったり昔の言葉で書かれているアドヴァイスったりするんです。
大吉だからどうとか、凶だからどうとか、占いで大事なのはそこではありません。
記されているアドヴァイスをきちんと心に刻み、よりよい人生を歩んでいくことに本当の占いの意味があります。
ですので、私がやっているのは、占いの結果を鑑みて「今後どうするかの道先案内人になる」ことです。
最終的に会社やお店をどう舵取りしていくかは、あなたにかかっています。
どのような人生を過ごすか。それはあなたが決めることです。
ただ、それはわかっていても、このあと何が起きてどのような様子になるのか。これを知っているのと知らないのとでは天と地くらい違います。
良い方向に向かうのでしたらそれはいつ頃か。
もしそうでないとするならば、何をすればいいのか。
これをあなたと一緒に考えていきたいと思っています。
タロット大阪の占い師「易占タロー」にあなたのお悩みを聞いてみてください。
易占タローは次のうらないが得意です。
・経営相談占い
・お仕事占い(会社員・アルバイト・就職活動中の方)
・恋愛占い
タロット大阪の無料占いでは、お悩みをお聞きした上で、ごく簡易な占いを行います。
無料占いを行ったあと、もう少し踏み込んだ内容をお聞きになる場合は、1つの内容につき4,400円(税込)をいただきます。
【次のことはご遠慮ください】
経験上、次のことに該当する場合は、何を言っているのかまったくタロットカードから読めない結果しか出ません。よろしくお願いいたします。
・同じ内容で3か月以内に2回以上占う
・違うメアド等を使って私に同じ内容を2回以上聞く